世界には様々な先住民族が生活をしています。 それぞれに独特の創生 神話を持ち、その中には様々な精霊や神々が登場します。 また、 それぞれ のアニミズム信仰に従った独自の儀礼を行ってきました。 それらに使わ れる彫像、マスク、テキスタイルや道具には個性的な文様や形式が生ま れました。 今回の展覧会では、アフリカ、オセアニア、インドネシア、フィ リピン、ヒマラヤやアジアの民族の祈りに関係する美術を紹介します。
ギャラリートーク 〈学芸員による展示解説〉 毎週土曜日午後1時から
1 神像「テメス・ネヴィンビル」 バヌアツマレクラ島 木、豚の歯、 粘土に着彩 高さ875mm
2 数人の人物像 マリ ドゴン 木 高さ583mm
3 神像 ネパール 山岳地帯 木 高さ520mm
4 遺骨籠の守護神 ガボン コタ 木、真鍮、銅 高さ525mm
5 マスク 「ゴンポー」 チベット 木に着彩 長さ259mm
6 盾 オーストラリア アボリジニ 木に着彩 長さ733mm
7 祭壇用祖先像 ナイジェリア カラバリ 木に着彩 高さ850mm
8 神像「ガッラ」 パプアニューギニア バヒネモ 木に着彩、鳥の羽毛 高さ980mm
9 マスク「ケゴン」 コートジボワール ダン 木に着彩、毛皮 長さ455mm
10 立像 インドネシア ボルネオ島カリマンタン カヤンダヤック 木 高さ510mm 表角のある立像 コンゴ共和国 ソンゲ 木、毛皮、動物の角、 ガラスビーズなど 高さ875mm
一般財団法人 アフリカンアートミュージアム
北杜市長坂町中丸1712-7 Tel 0551-45-8111
入場料 大人800円、学生700円、保護者同伴の小学生以下は無料/各種割引あり
公式サイト http://africanartmuseum.jp
MuseumShop https://africanartmuseumshop.stores.jp
開催日 2025年9月11日(木)ー11月30日(日)まで
開催時間 9時30分~17時00分(入館は4時30分まで)
休館日 火曜・水曜日(祭日を除く)・10/30金 ・11/1日 土 •11/2 日
入館料 一般800円/学生700円/保護者同伴の小学生以下は無料/各種割引あり
マリ共和国大使館/コートジボワール共和国大使館/ブルキナファソ大使館/ ガーナ共和国大使館/ナイジェリア連邦共和国大使館/カメルーン共和国大使館/ コンゴ民主共和国大使館/北杜市/北杜市教育委員会/北杜市観光協会/山梨放送/ テレビ山梨/甲府CATV/山梨日日新聞社/朝日新聞甲府総局/読売新聞甲府支局/ 毎日新聞社甲府支局/山梨新報/八ヶ岳ジャーナル/FM八ヶ岳
africanartmuseum2010@gmail.com
TEL. 0551-45-8111