多様なチベット伝統芸能の文化と心を伝えるチベット人アーティスト・テンジン クンサンのライブです。 伝統に基づいた端正な演奏と、透き通る伸びやかな歌声は聴くものをチベット高原へといざないます。 会場は当館企画展「祈りの美術」の展示室で、作品に囲まれて開催します。当館中庭にて、「森の彫刻展」の作品とDRAGON COFFE (ドラゴンコーヒー)のドリンクやドーナツなども楽しめます。
チベット難民2世としてインドで生まれる。チベット 亡命政府により設立されたチベット舞台芸術団 Tibetan Institute of Performing Arts (TIPA) に所属し 歌唱、舞踊、楽器演奏、オペラ等の専門的なトレーニング を積み、多様なチベット伝統芸能の文化と心を伝えるチ ベット人音楽家。伝統に基づいた端正な演奏と、透き通る 伸びやかな歌声は聴くものをチベット高原へと誘う。
2010年来日。 東京でタシ・ダムニェン・チベット伝統 音楽教室を主宰、 ダムニェン (チベット弦楽器)、歌唱、ダ ンス等を指導。 チベットの心を歌うオリジナル曲に力を 入れ、日本各地でライブ活動を行っている。 2016年台 湾の国立故宮博物館チベット展オープニングセレモニー にて演奏。2017年1stソロアルバム Prayers of Snow Lion, Sounds of Wind Horse 雪獅子の祈り風の馬の音 を発表。
ソロ活動の他、長野・伊那谷に住むアーティストと共に 結成された INADANIAN や、 多民族芸能集団 WATARA として日本、韓国、チベットの音楽、 舞踊をクリエイティ ブに融合させ、日本各地で絶賛を得る。
さらに日本人とチベット人で結成されたチベットポップ スバンド、KIKISOSO BANDではヴォーカル、 ダムニェン 二胡、バンスリなど演奏の他オリジナル曲も発表。2022 年 NHK朝の連続テレビ小説 「舞いあがれ!」 の BGM と して演奏曲が使用された。 2023年オーストラリアで開 催された「Woodford Folk Festival」にも出演。長野県伊 那谷では「チベット音泉まつり」を自身で主催している。
2025年10月4日(土)18時00分〜
一般財団法人 アフリカンアートミュージアム展示室
408-0036 山梨県北杜市長坂町中丸1712-7 Tel 0551-45-8111
入場料 要予約 3,300円 (ミュージアム入館料 ・ ワンドリンクを含む)
公式サイト http://africanartmuseum.jp
africanartmuseum2010@gmail.com / 0551-45-8111
北杜市中丸公民館 山梨県北杜市長坂町中丸1994
※当館隣接する駐車場の数が限られています。ご予約をいただいた順に割り振りさせていただきまので、お早めにご予約をお願いします。
※ライブの設営に伴い、展示室は13時に一度閉館となり、ミュージアムショップのみ平常通り無料でご利用いただけます。ライブにお越しのお客さまの再入場は17時30分からとさせていただきます。
DRAGON COFFE (ドラゴンコーヒー)
竜王のドラゴンパークの前にあるカフェ。オーナーバリスタがその土地ならではの風味豊かなシングルオリジンコーヒーやシーンに合わせたブレンドコーヒーを提供している。その他ドリンク類もユニークで美味しい。今回の出店ではドリンクの他に、オリジナルのドーナッツとクッキーも用意。
令和7年北杜市芸術文化スポーツ振興基金活用事業