お知らせ

  • 2024年11月10日令和6年執行北杜市長選挙に伴い、3人の候補者にアンケートを行いました

    date : 24.11.10

    八ヶ岳アート&クラフトネットワークでは、令和6年執行次期北杜市長選挙(告示2024年11月10日、投票11月17日)に伴い、事前に3人の候補者に対して、北杜のアート&クラフトについての認識、理解、今後の取り組み等について簡単なアンケートを行いました。

    北杜市及び近辺の多くのアート&クラフトの活動がこの地の財産として、
    今後の市政に少しでも反映される事は北杜市の文化、芸術のイメージアップにもつながり、
    我々の活動にも還元されると思います。
    アンケートだけでは、判断材料としては十分ではありませんが、
    投票の参考にしていただければと思います。

     

    質問1:八ヶ岳アート&クラフトネットワーク(おらんうーたん)の存在をご存知でしたか。

    質問2:北杜市のアートクラフトの分野に期待することはなんですか。

    質問3:北杜市長としてアートクラフトの分野に対してどの様な取り組みができるとお考えでしょうか
    (具体案がございましたら是非お願いします)

     

    市長選候補上村さんご回答.pdf
    市長選候補大柴さんご回答.pdf
    市長選候補猪原さんご回答.pdf

     

  • 2024年10/1〜12/31まで使える「第2弾 北杜市くらし応援商品券」が配布されました。

    date : 24.10.19

    「第2弾 北杜市くらし応援商品券」が配布されました

    2024年10月1日から12月31日まで有効の商品券で、市内在住の一人あたり1万円分がつかえます。

    取扱店は申告制で、市内在住のおらんうーたんMAP掲載工房からも参加していますので、取扱点のポスターを探してみてください。

    詳しくは下記参照。

     

    北杜市のホームページから……..

    第2弾 北杜市くらし応援商品券について

    物価高騰が長期化する中、市民生活を支援し地域経済の活性化を通じた地域振興を図るため、「第2弾 北杜市くらし応援商品券」を全市民に配布いたします。

    配布対象者

    • 令和6年7月1日時点で北杜市の住民基本台帳に記載されている方

    配布方法

    • 日本郵便のゆうパックにて、世帯主あてに世帯員全員分を送付いたします。

    ※対面での受け取りとなります。不在の場合、不在通知書が郵便受け等に投函されますので、再配達の連絡をしてください。

    • 配布は令和6年8月中旬から配布を開始する予定です。9月中に初回の配達を完了する計画ですが、配送の状況により10月上旬~中旬になる可能性があります。

    商品券

    1冊10,000円分(1,000円券×10枚)

    【内訳】

    • 全店共通券(全取扱店舗で使用可能)

    1,000円券×4枚  4,000円分

    • 地元券(大型店舗を除く取扱店舗で利用可能)

    1,000円券×6枚  6,000円分

    ※大型店舗とは、事業者の本社等が北杜市に所在しない店舗等

     

    使用期間

    • 令和6(2024)年10月1日(火)から令和6年12月31日(火)まで

     

    コールセンター

    • お問い合わせ:くらし応援商品券コールセンター 0551−42−1355

    取扱店舗一覧

    最新の取扱店舗一覧となります。商品券配布時に同封した取扱店舗一覧から変更がございますので、ご確認ください。

     

     

  • 2024年10月18(金)19(土)20(日) 第22回台ケ原宿市(だいがはらじゅくいち)

    date : 24.10.17

    2024年 第22回 台ケ原宿市(だいがはらじゅくいち)

    台ケ原宿市実行委員会
    edit by 甲州台ヶ原蔵楽部 
    山梨県北杜市白州町台ヶ原2283
    yamanashi,hokuto city,hakushu,daigahara2283

     

    400年の浪漫が交差する、甲州街道の宿場町として栄えた「甲州 台ヶ原宿」。
    3日間でおよそ5万人が訪れる台ヶ原宿市には、
    全国から集められた「新しいモノ」と「古き良きモノ」が集結します。
    アート作家やクラフト作品、骨董品、暮らしを彩る緑との出逢い。
    大自然が育んだ、おいしい地元農産物販売や屋台の出店。
    いろいろな出逢いと、想いの詰まった台ヶ原宿市。
    毎年10月の第三金曜日を初日に、金土日の3日間開催しています。

     

    日 程:2024年10月18(金)19(土)22(日)

    10:00~16:30(最終日16:00)

    場 所 : 台ケ原

    住 所 : 山梨県北杜市白州町台ケ原宿

    会場全体MAP

     

    骨董市

    古いものを大切に使う、受け継ぐ。 絵画・茶道具・玩具・陶磁器・古民具など、掘り出し物を探して一日中ぐるぐる歩いても足りないくらいの骨董エリア。 創業370年以上の古い酒蔵の中に、様々なジャンルの和骨董・洋骨董が所狭しと並びます。

    クラフト市

    クラフト作家さんの手作りの作品は、この世に2つとない一点モノ。 陶芸、染物、木工、革・ガラス・金属・紙・布製の作品や絵画など、 手作りの良さが光る素晴らしい作品たち。 旧甲州街道の台ヶ原宿、約750mの街道沿いやホタル親水公園にびっしりとお店が並びます。

     

    BONSAI・食

    盆栽だけでなく、フラワークラフトやガーデンなど、生活に取り入れることにより 暮らしに明るく活き活きとした彩りを与えてくれる緑を集めたエリアです。 また、美しい山々に囲まれた水の豊かな農村地帯ならではのおいしい食べ物・農産物も出店します。 作り手がわかる美味しいものには感動があります!

    アクセス

    駐車場情報

    ◆P1(白州総合運動場) 《駐車料金:1日500円/1台》
    メインの駐車場として白州総合運動場(約500台可)をご用意しております。
    白州総合運動場から会場までは無料シャトルバスが発着しております。お帰りの際は周辺にシャトルバス停留所をご用意しておりますのでご利用ください。上・中・下のバス停のどこから乗車しても白州総合運動場へ行きます。

    ◆P2(白州小学校) 《駐車料金:1日500円/1台》 土日のみ利用可
    会場まで徒歩で行ける駐車場です。シャトルバスの巡回はございません。
    ※土日のみご利用可能です

    ◆P5(花水坂駐車場) 《駐車料金:1日500円/1台》
    約150台駐車可能。駐車場から会場までの無料シャトルバスがございます。
    お帰りの際は降車したバス停『花水坂行き』からご乗車ください
    ※『白州総合運動場行き』とお乗り間違えのないようご注意ください。

    尚、会場近くには身体障がい者用駐車場をご用意しております。

    各日、10:00〜12:00過ぎまでが混雑することが予測されます。
    お時間と気持ちにゆとりをもってお出かけください。

    ◆マイカー
    中央自動車道 小淵沢ICから約17分
    中央自動車道 須玉ICから約13分

    公共交通機関ご利用の場合

    ◆電車+タクシー
    JR中央線 小淵沢駅よりタクシーで約17分
    JR中央線 長坂駅よりタクシーで約10分
    JR中央線 日野春駅よりタクシーで約12分

    ◆路線バス
    JR韮崎駅 発
    下教来石(しもきょうらいし)行
    「台ヶ原上(だいがはらかみ)」下車 徒歩5分

    交通規制について

    交通規制について
    「第22回 台ヶ原宿市」開催に伴う交通規制が下記区間・時間にて行われます

    ◆規制区間
    市道白州台ヶ原1号線・白州台ヶ原793番地から2254番地まで。
    及び、市道白州台ヶ原8号線全線。
    市道白州台ヶ原1号線と市道白州台ヶ原8号線の交差点から南へ、
    国道20号線に交わるまでの法定外道路

    ◆規制時間
    2024年
    10月18日(金) 9:00 ~ 17:00
    10月19日(土) 9:00 ~ 17:00
    10月20日(日) 9:00 ~ 16:30

    周辺バスについて

    ◆白州・武川デマンドバス
    10月18日(金)
    下記バス停が利用できません。
    【乗り場】旧清水商店前
    【目的地】台ヶ原郵便局
    ・10/18 はお出かけ・お帰り便のいずれも上記バス停を利用できません。
    ・最寄りのバス停は次の通りです。
    【乗り場】白州小学校前・台ヶ原公民館
    【目的地】白州総合支所・大久保歯科医院

    虫眼鏡

    ◆西線(グリーンライン)
    10月18日(金)~20日(日)
    迂回とバス停変更のお知らせ
    台ヶ原宿市に伴う道路規制のため、運行ルートを変更し臨時バス停を設置します。
    【乗り場】旧清水商店前
    【目的地】台ヶ原郵便局
    ・白須スクールバス車庫、旧清水商店前、台ヶ原ポンプ小屋前は停車しません。
    ・山梨交通(株)(下教来石線)のバス停を臨時バス停として運行します。
    ・道路の混雑状況により、遅延が生じるおそれがあります。

    虫眼鏡

     

  • 2024/4/27(土)〜8/31(土)『八ヶ岳の麓のアトリエから 吉野剛広、森本ひであつ 二人展』

    date : 24.05.07

    オオムラサキ里山ギャラリーオープニング展覧会

    『八ヶ岳の麓のアトリエから 吉野剛広、森本ひであつ 二人展』

     

    【会場】

    オオムラサキ里山ギャラリー(北杜市オオムラサキセンター本懐展示室内)

    【日時】

    2024年4月27日(土)〜8月31日(土)
    時間:9:00〜17:00(16:30入館)
    休館:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、夏季無休(7月下旬〜8月)
    入館料:大人420円、小中学生200円、20名以上団体割引あり
    同時開催「追悼 山口進追悼展」もご覧になれます。

     

    【内容】

    八ヶ岳南麓の地で生き物をモチーフに独自の絵画表現を続けている二人の作品展です。
    期間中展示替えあり

    【参加工房】

    作者メッセージ
    吉野剛広
    八ヶ岳の麓に住み、森から着想を得て制作しています。
    森は、微生物の様な小さなものから、光や風のような大きなものまでの森羅万象が複雑に関係しあって成り立っている巨大な構造体です。人間の浅はかな知恵では知り尽くすことのできない、森のこの営みの途方もない複雑さ、”わからなさ”の中に分け入ってその声に耳を傾けることは、自分は何者かといった問いに対して大きな示唆を与えてくれます。
    自分の作品にも、深い森のように、意図や計算の外側にある”わからなさ”の中に分け入って耳を澄ませたくなるような「声」が宿ってくれます様に、と思いながら制作しています。

    森本ひであつ
    八ヶ岳山麓でスケッチを重ね、そこで採取した色や形、光、感じた記憶、をもとに絵を制作。
    この森に棲む動物たち、そのモチーフの中に八ヶ岳の峰々や空気感を溶け込ませていく・・・そんな作品を目指している。
    日々の暮らしの中に、可愛らしく寄り添うものを届けられたら嬉しい。

     

    【主催】

    オオムラサキセンター

     〒408-0024 山梨県北杜市長坂町富岡2812

     

    【協力】

    北杜市観光協会アートクラフト部会

     

     

     

  • 2024年4月19日 2024-25年版「八ヶ岳アート&クラフトマップ」発行(無料)

    date : 24.05.05

    2024-25年版「八ヶ岳アート&クラフトマップ」が発行されました。

     

    2024年4月19日(金)
    2024-2025年版八ヶ岳アート&クラフトマップ発行(無料)
    20000部

    当マップは、『ギャラリー・おらんうーたん』または、『デザイン工房・昴』で常時配布しています。店置きをご希望の観光施設の方は、ご相談ください。

     

    また、MAP掲載の各施設・工房でもとり扱っていますので、お気軽にお訪ねください。

    通称「おらんうーたんマップ」は、八ヶ岳南麓エリアの工房、美術館、ギャラリー、クラフトショップ等をご紹介し、親しんでいただくための印刷物のマップです。

    2003年に誕生し、長年地域の皆様や八ヶ岳を訪れる皆様に愛されながら、継続発行を続けてまいりました。

    掲載されている工房、美術館、ギャラリー、クラフトショップのほか、地域の観光施設やお店でも入手できます。

    近年は毎年4月中旬頃更新発行されますが、人気店では観光シーズンごとに在庫がなくなる状況ですので、お早めに確保して保存されることをお勧めします。

    (マップには、おらんうーたん会員以外の工房・ギャラリーも掲載しています)

     

    2024-25年度(pdf版)をダウンロード
    マップ(表)pdfファイル
    マップ(裏)pdfファイル

     

     

     

     

    ↓↓↓↓このサイトから施設名・作家名で探す(本年度MAP掲載分)↓↓↓↓


     

     

     

     

  • 2024年3月23日 山梨日日新聞で平山郁夫シルクロード美術館が紹介されました

    date : 24.04.12

    『多彩な絵画世界 平山作品たどる』

    山梨日日新聞で平山郁夫シルクロード美術館が紹介されました。

     

    —–ここから引用—–

    山梨日日新聞 記事

    多彩な絵画世界 平山作品たどる

    画業の起点となった「仏教伝 来」に見入る式典出席者ら= 北杜・平山郁夫シルクロード 美術館(撮影・広瀬徹)

    北杜・シルクロード美術館 平山郁夫シルクロード美術 館開館20周年記念・山梨放送 開局20周年記念展「平山郁夫 仏教伝来と旅の軌跡」(同 美術館、山梨日日新聞社、山 梨放送主催)が23日、北杜市 長坂町小荒間の同美術館で開幕した。

    シルクロードや仏教、 日本の風景などを題材にした 数々の作品を送り出し、日本を代表する画家として活躍し平山さんの生涯と足跡をたどる。

    画業の起点となった「仏教 伝来」や「天山南路 夜」 (5 月9日から展示)などの初期 作をはじめ、シルクロードの 各地を題材とした大作、現地 で収集した美術品、文芸雑誌 「海」の表紙原画、 奥入瀬渓 流を描いた大作「流水間断無」 など約100点を展示。若き日の平山さんの創作を振り返りながら、多彩な絵画世界を紹介する。

    3月23日は開館20周年記念 式典も行われ、平山さんと長年交流があった韮崎市出身で ノーベル生理学・医学賞を受 大村智さんら約100人が出席。 郁夫さんの長男で同美術館理事長の平山廉さんが 「この20年間にいただいたさまざまなご縁や経験を生かしながら、多くの人に愛される美術館を目指し、一層の充実 を図っていきたい」とあいさ つした。

    記念展は9月9日まで。 会期中無休。 <村上裕紀子〉

    —–引用ここまで—–

     

    ※記事詳細や式典の動画は、山梨日日新聞社の下記HPへ

    https://web.sannichi.co.jp/article/2024/03/23/80538452

     

     

  • 北杜市キララシティ内清文堂書店で『HOKUTO ARTS & CRAFTS GUIDE 2023』発売中

    date : 23.11.19

    クラフトマップおらんうーたん発行20周年記念に発行された
    北杜地域のアートとクラフト情報を網羅した保存版の冊子
    北杜市長坂町のショッピングモール「キララシティ」内の清文堂書店にて販売されています。

     

    価格税込み1000円です。

     

    この冊子の利益に関しては八ヶ岳アート&クラフトネットワークの活動資金として地域のアートクラフトの活動に使われます。

  • 2023年10月21日(土)~30日(月)古庄真理子ガラス絵展『ひかりの澄む場所』ギャルリイグレグ

    date : 23.10.21

    古庄真理子ガラス絵展『ひかりの澄む場所』

    ガラス絵とは透明なガラスの裏にアクリル絵の具、オイルパステル、色鉛筆などで絵を描き、表から鑑賞する絵画です。
    世界的な賞を得、版画家として活動する古庄真理子(長野県飯田市在住)は、このたびガラス絵に挑戦し新境地を開こうとしています。
    「ガラス絵の大きな特徴は、裏から描くために、絵の具を重ねる順番や、左右が普通の絵画とは逆になること。反転や偶然性が面白い効果を生み出す感覚は、私が取り組んでいる版画の世界に通ずるものがあります。ガラスの奥から浮かび上がる独特で不思議な、そして色褪せることのない世界を、ぜひお楽しみください」 (古庄のステートメントより)

     

    <古庄真理子 略歴>
    1997年 文化服装学院ファッション工科専門課程アパレル技術科卒業。創業間もないミナペルホネンで服作りに携わる。
    2013年より故郷の飯田市で世界的に高名な版画家 今村由男氏に師事、銅版画をはじめる。
    2017年 第37回 カダケス国際ミニプリント(スペイン)グランプリ受賞。
    2018年 カダケス(スペイン)にて受賞個展を開催、審査員を務める。
    カタルーニャ国立図書館(スペイン)に作品収蔵。
    2019 /2017年 ギャルリイグレグ八が岳(山梨)にて個展
    2021年 アンフォルメル中川美術館(長野)にて個展

    【日 時】

    2023年10月21日(土)~30日(月)

    土・日・月 全6日間 13時~17時開廊 全日作家在廊

     

    【写 真】

    うたかた 15×15センチ

     

    【会 場】

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳
    デポ39の天沼寿子の山荘をリノベしたおしゃれな空間でかっこいいアートに出会って下さい。

    http://y-yatsu.com

    408-0016

    北杜市高根町上黒澤1706-3

    TEL.080-6531-3131

     

  • 2023年10月20日(金)~22日(日)第21回台ケ原宿市(だいがはらじゅくいち)

    date : 23.10.10

    2023年 第21回 台ケ原宿市(だいがはらじゅくいち)

    https://daigahara-syukuichi.jp/

     

    台ケ原宿市実行委員会
    edit by 甲州台ヶ原蔵楽部 
    山梨県北杜市白州町台ヶ原2283
    yamanashi,hokuto city,hakushu,daigahara2283

     

    400年の浪漫が交差する、甲州街道の宿場町として栄えた「甲州 台ヶ原宿」。
    3日間でおよそ5万人が訪れる台ヶ原宿市には、
    全国から集められた「新しいモノ」と「古き良きモノ」が集結します。
    アート作家やクラフト作品、骨董品、暮らしを彩る緑との出逢い。
    大自然が育んだ、おいしい地元農産物販売や屋台の出店。
    いろいろな出逢いと、想いの詰まった台ヶ原宿市。
    毎年10月の第三金曜日を初日に、金土日の3日間開催しています。

     

    日 程:2023年10月20日(金)~22日(日)

    場 所 : 台ケ原宿

    住 所 : 山梨県北杜市白州町台ケ原宿

    出店MAPダウンロード

     

    骨董市

    古いものを大切に使う、受け継ぐ。 絵画・茶道具・玩具・陶磁器・古民具など、掘り出し物を探して一日中ぐるぐる歩いても足りないくらいの骨董エリア。 創業370年以上の古い酒蔵の中に、様々なジャンルの和骨董・洋骨董が所狭しと並びます。

    クラフト市

    クラフト作家さんの手作りの作品は、この世に2つとない一点モノ。 陶芸、染物、木工、革・ガラス・金属・紙・布製の作品や絵画など、 手作りの良さが光る素晴らしい作品たち。 旧甲州街道の台ヶ原宿、約750mの街道沿いやホタル親水公園にびっしりとお店が並びます。

     

    【北杜市在住の参加工房一覧】青字リンクはおらんうーたん参加工房

     

    hiyori
    発見堂
    すぷーん工房
    工舎 野の花
    久久庵
    陶創房粉雪
    KIRILUMIYS
    ちゃわん屋さいとう
    チニタ工房
    工房 布細工
    木ノ花
    陶房 窯八
    八ヶ岳スタイル
    スタジオTON房
    正木工房
    ふ・わ・り
    木工屋げん
    Atelier unripe

     

    BONSAI・食

    盆栽だけでなく、フラワークラフトやガーデンなど、生活に取り入れることにより 暮らしに明るく活き活きとした彩りを与えてくれる緑を集めたエリアです。 また、美しい山々に囲まれた水の豊かな農村地帯ならではのおいしい食べ物・農産物も出店します。 作り手がわかる美味しいものには感動があります!

    アクセス

    駐車場情報

    メインの駐車場として白州総合運動場(約 500 台可)をご用意しております。
    白州総合運動場駐車場から会場エリアまでは無料シャトルバスをご用意しております。お帰りの際は周辺にシャトルバス停留所をご用意しておりますの で、こちらをご利用ください。どこから乗車しても白州総合運動場へ行きます。
    尚、会場近くには身体障がい者用駐車場をご用意しております。 各日、10:00~12:00 過ぎまでが混雑することが予測されます。
    お時間と気持ちにゆとりをもってお出かけください。

    虫眼鏡

    ※詳しくはzoomをクリック

    ◆マイカー
    中央自動車道 小淵沢ICから約17分
    中央自動車道 須玉ICから約13分

    公共交通機関ご利用の場合

    ◆電車+タクシー
    JR中央線 小淵沢駅よりタクシーで約17分
    JR中央線 長坂駅よりタクシーで約10分
    JR中央線 日野春駅よりタクシーで約12分

    ◆路線バス
    JR韮崎駅 発
    下教来石(しもきょうらいし)行
    「台ヶ原上(だいがはらかみ)」下車 徒歩5分

    交通規制について

    交通規制について
    「第21回 台ヶ原宿市」開催に伴う交通規制が下記区間・時間にて行われます。

    ◆規制区間
    市道白州台ヶ原1号線・白州台ヶ原793番地から2254番地まで。
    及び、市道白州台ヶ原8号線全線。
    市道白州台ヶ原1号線と市道白州台ヶ原8号線の交差点から南へ、
    国道20号線に交わるまでの法定外道路

    ◆規制時間
    2023年
    10月20日(金) 9:00 〜 17:00
    10月21日(土) 9:00 〜 17:00
    10月22日(日) 9:00 〜 17:00

    虫眼鏡

    周辺バスについて

    ◆白州・武川デマンドバス
    10月20日(金)
    下記バス停が利用できません。
    【乗り場】旧清水商店前
    【目的地】台ヶ原郵便局
    ・10/20 はお出かけ・お帰り便のいずれも上記バス停を利用できません。
    ・最寄りのバス停は次の通りです。
    【乗り場】白州小学校前・台ヶ原公民館
    【目的地】白州総合支所・大久保歯科医院

    虫眼鏡

    ◆西線(グリーンライン)
    10月20日(金)~22日(日)
    迂回とバス停変更のお知らせ
    台ヶ原宿市に伴う道路規制のため、運行ルートを変更し臨時バス停を設置します。
    【乗り場】旧清水商店前
    【目的地】台ヶ原郵便局
    ・白須スクールバス車庫、旧清水商店前、台ヶ原ポンプ小屋前は停車しません。
    ・山梨交通(株)(下教来石線)のバス停を臨時バス停として運行します。
    ・道路の混雑状況により、遅延が生じるおそれがあります。

    虫眼鏡

  • 2023年10月7日(土)~16日(月) 今井和世SHIZUKA 姉妹展FLOW ギャルリ イグレグ八ヶ岳

    date : 23.10.09

    今井和世 SHIZUKA姉妹展 FLOW

     

    姉のSHIZUKAは刺しゅうで、妹の今井和世は水彩画で。自然や人の想いの流れを表現し続ける二人です。

    いまいかずよ 水彩画家 版画家
    1999年より八ヶ岳在住、自然豊かな暮らしのなかで野の草花、 鳥、虫などをモチーフに独学で水彩画を描きはじめ、『和光』のPR誌の表紙などメディアでも活躍する。2011 年から毎年デンマーク・ボーンホルム島と八ヶ岳を行き来しながら制作。季節の移り変わりを独特の感性でとらえた水彩画、版画に多くのファンをもつ。

    しずか 工芸家
    1972年生まれ。今井和世の姉。 女子美術大学工芸科卒、国画展工芸入選などの経歴をもつ。八ヶ岳南麓には2000年~2003年在住。大胆さと繊細さがミックスした新感覚の染織作品で人気を得る。結婚により埼玉に移住。子育て中でも制作しやすい刺しゅうにシフトし、麻布に刺しゅう糸を使った抽象作品を手がける。今回はアクセサリー(ブローチ、首飾り、バングル)も出品。
    「形として目に見えないものについて思考を巡らすことに興味を持ち続け、
    麻の布のもつ肌触りや微かに感じる草の乾いた香りと
    線として表現できる糸を好んで表現に使っています」今展へのステートメントより

    ★10月14日(土)13時から今井和世による水彩スケッチのワークショップを行います。
    詳しくは@peteliskeをごらんください。

    13~17時
    今回は、火・水・木が休みになります。
    作家在廊日 できる限り

     

    【写 真】

    上・今井和世による水彩画 下・SHIZUKA作のアクセサリー

     

    【会 場】

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳
    デポ39の天沼寿子の山荘をリノベしたおしゃれな空間でかっこいいアートに出会って下さい。

    http://y-yatsu.com

    408-0016

    北杜市高根町上黒澤1706-3

    TEL.080-6531-3131

     

     

     

  • 2023年9/30~10/15「神山奈緒子~山を歩く 街を歩く~」展開催! シルクロード美術館で

    date : 23.09.08

    「神山奈緒子~山を歩く 街を歩く~」展開催!

    神山奈緒子さんが、趣味の山歩きを通してたくさんの自然に触れる中で感じとった、愛らしいモチーフやかわいい動物たち、街歩きを通して出会ったふと心に残る風景など、どこかへ歩き出すことで感じた、心を豊かにしてくれるものを主にペンで描いた作品を展示します。
    ワイン&クラフトフェスタ2023初日が、展覧会の初日です。ぜひお祭りと共にお楽しみください。

     

    ◇展覧会名:「神山奈緒子~山を歩く 街を歩く~」展
    ◇会期:2023年9月30日(土)~10月15日(日) ※会期中無休
    ◇開館時間:10時~17時(最終入館は16時半まで)
    ◇会場:平山郁夫シルクロード美術館 2Fカフェ「キャラバンサライ」
    ◇入場料:無料(ただし、美術館を見学の際は入館券が必要です)
    ◇主催:公益財団法人 平山郁夫シルクロード美術館

     

    《令和5年度 文化庁 文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光推進事業》

     

    以上、平山郁夫シルクロード美術館HPより引用

     

     

  • 2023年9月2日(土)~11日(月)ホークスみよし作品展「閃きの服」展 ギャルリ イグレグ 八が岳で

    date : 23.09.01

    ホークスみよし作品展「閃きの服」展

     

    2023年9月2日(土)~11日(月)

    13:00〜17:00(土、日、月のみ開廊) 計6日間

    全日作家在廊

     

    ホークスみよしはロンドン、中東などで暮らし、絵画、銅版画などを手がけ、ステンシル(型染め)と出会いました。文化出版局、世界文化社などからステンシル染色の単行本を刊行し、第一人者ともいうべき存在です。個展は神戸大丸などで毎年行われ、ファンを集めています。昨年12月婦人之友社刊別冊明日の友の表紙を飾り、話題を呼びました。

    今回は秋にふさわしいはおりもの、オーバーブラウス、上着、ボレロ、タペストリー、クッション、ランナーなどに加え、絵画、版画などのアート作品も楽しんでいただく趣向です。それらには洗練とともに料理研究家でもあるホークスの暮らし周りに寄せるあたたかい視線も感じていただけることでしょう。

     

     

    【会 場】

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳
    デポ39の天沼寿子の山荘をリノベしたおしゃれな空間でかっこいいアートに出会って下さい。

    http://y-yatsu.com

    408-0016

    北杜市高根町上黒澤1706-3

    TEL.080-6531-3131

     

     

     

  • 2023年8月19日(土)~26日(土)アンネ・フランク全国巡回パネル展 ギャルリ イグレグ八ヶ岳で

    date : 23.08.19

    アンネ・フランク全国巡回パネル展

     

    【日時】

    2023年8月19日(土)~26日(土)

    11時~17時 最終日15時まで  入場料:無料

     

    【主催】

    旅するYogiYogi(大阪府茨木市)

     

    【共催】

    ANNE FRANK Panel Exhibition Office

     

    【協力】

    駐日オランダ王国大使館
    ギャルリイグレグ八が岳

     

    【内容】

    アンネ・フランクパネルとはオランダの Anne Frank House (アンネの家) から託されたアンネの生涯、また当時の社会情勢を表した大型パネル(197×94センチ)・ 約30枚 (日本語/英語2か国語版) です。世界十数カ国を巡回し、日本では2009年の上智大学での開催から各地で100回を超える巡回展を行っています。長野県と山梨県では展示がありませんでしたので、旅するYogiYogiの主宰者小澤リリイさんの主催により、甲信地方初の展示を行うことになりました。イグレグのあとは東京の青山学院大学への開催に送り出されるなど、このパネルは常に日本中を休みなく巡回しています。
    第二次世界大戦、太平洋戦争を知る人も少なくなっていく時代に危機感をもち、さまざまな関連する事柄を次世代に伝えていかなければ、との思いがあります。アンネの生涯をこどもたちに知ってもらい、大人には平和への思いを更新する機会としてほしいと考えています。

    ★8月19日(土)初日11時半から作家の徐京植(ソキョンシュク)さんのたくはつトーク『アンネの時代とアウシュヴィッツから生還した作家プリモ・レーヴイ』が行われます。先着10名

    ★ 8月22日(火)13時30分~14時30分 八ヶ岳朗読サークルほがらかによる朗読の時間『平和を願って』

    ★会期中、造形作家小林さちこの天使を展示。

    ★戦争や平和にまつわる書籍コーナー、ミニバザーを開催。

    ★古絵本や木のおもちゃを集めて施設や病院に。

    ★旅するYogiYogi展で反響の大きかった『りんごの棚』も引き続き展示。

     

    【会 場】

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳
    デポ39の天沼寿子の山荘をリノベしたおしゃれな空間でかっこいいアートに出会って下さい。

    http://y-yatsu.com

    408-0016

    北杜市高根町上黒澤1706-3

    TEL.080-6531-3131

     

     

     

     

  • 2023年7月6日 おらんうーたん会員の吉野剛広さんが、山梨美術協会賞を受賞しました

    date : 23.07.20

    当会 おらんうーたん会員の吉野剛広さんが、山梨美術協会賞を受賞しました。

     

    山梨日日新聞(2023年7月6日)から引用

    第55回山梨美術協会展が6~14日、甲府・県立美術館県民ギャラリーで開かれる。5日に審査会があり、公募部門最高賞の山梨美術協会賞には古野剛広さん(北杜市) 油彩「巨樹の内なる街」が選ばれた。
    一般公募は油彩、水彩、版画、 日本画、彫刻、工芸、 ミクストメ ディアの7部門で実施。93人が96点を出品し、91点が入選した。
    吉野さんの受賞作は、樹木や動物などが描かれた油彩絵の具が半乾きの時に引っかいたスクラッチによる表現が素晴らしい。密な作業で、苦労が伝わってくる。 絵の具の重なりの表現も豊かで、 動物が生きているように描かれ作者がつくった物語を感じる。想像した世界の面白さがある」など評価された。(後略)

     

     

  • 2023年7月1日(土)~10日(月) アマラ和作品展『不安定要素』ギャルリ イグレグ 八が岳で

    date : 23.07.02

    アマラ和作品展『不安定要素』

     

    2023年7月1日(土)~10日(月)

    13:00〜17:00(土、日、月のみ開廊) 計6日間

     

    アマラ和(あまらより)は精神科ソーシャルワーカーとして勤務した後、チベットからエジプトへの1年半の一人旅、舞台芸術の研究所での身体表現修行などを体験。2013年からシングルマザーとして北杜市に在住、さまざまな人生経験が作品の変遷につながります。「我々は不安定な中に生きる実感、快感を得る生物である」との今回のコンセプトは美しくひび割れた画面に表現されています。

     

    今回の個展へのステートメント】

    世界も人間も不安定で破滅的な部分を持っている。それらを直視せずに理想郷を語ることは出来ないし、我々は不安定な中に生きる実感、快感を得る生物である。当展示ではアクリル絵具に廃材やミクストメディアを用い、ひび割れや鉱物(自然物)的、人工的質感を交えることで、不安定な世界の長い年月、不安定な人間の意識、そこにある永遠性と生命力を表したいと制作した。作品と鑑賞者の間に共通する不安定要素が現れたら幸いである。

    作家プロフィール】

    1972 東京生まれ
    1994 日本社会事業大学社会福祉学部児童福祉学科 卒業
    1998年よりチベットからエジプトへの1年半の一人旅で絵を描き始める。
    2002年から2年間、パパ・タラフマラ舞台芸術研究所入所。バレエ、コンテンポラリーダンス、演技、舞踏、など身体表現の研鑽を積む。
    以降、絵画展示、身体表現、を行いつつ精神科ソーシャルワーカー(社会福祉士・精神保健福祉士)。
    東京、関西、バリ島などでも絵画展と身体表現を行う。
    山梨県では、21世紀の縄文人展(北杜市)、ますとみやまART(北杜市)、NOWHERE展(山梨県立美術館)、などに参加。

     

    【会 場】

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳
    デポ39の天沼寿子の山荘をリノベしたおしゃれな空間でかっこいいアートに出会って下さい。

    http://y-yatsu.com

    408-0016

    北杜市高根町上黒澤1706-3

    TEL.080-6531-3131

     

     

     

  • 2023年6月8日の山梨日日新聞で『HOKUTO ARTS&CRAFTS GUIDE』が紹介されました

    date : 23.06.18

    2023年6月8日の山梨日日新聞で
    『HOKUTO ARTS&CRAFTS GUIDE』が紹介されました

     

    —–ここから引用—–

    北杜拠点の作家 工房や思い紹介 八ヶ岳南麓の団体がガイド本
    HOKUTO ARTS & CRAFTS GUIDE

    八ヶ岳南麓のクラフト作家らでつくる団体「八ケ岳アート&クラフトネットワークおらんうーたん」(宍戸千鶴 代表)は、北杜市内で活動する作家のガイドブックを作 った。作品に懸ける思いや工房の場所などを紹介している。

    「HOKUTO ARTS & CRAFTS GUIDE」と題し、八ヶ岳南麓を中心に市内で活動している作家 約60人を紹介。「感動や癒やしを感じていただきたい」、「素材の良さを最大限に引き出すことを心掛けている」など創作に向き合う作家の思いがつづられている。作家が構える工房の場所を記した地図も掲載している。 A5判の97ページで、1冊千円。掲載されている工房やギャラリーなどで 販売している。

    団体は八ヶ岳南麓で活動す る作家の工房を紹介する「八ケ岳アート&クラフトマップ」を作っていて、発行20周 年を記念してガイドブックを作成。団体メンバーの1人で、 美術家の上野玄起さん=北杜 市長坂町大井ケ森=は「本を手に取ってもらい、 山梨のアートの魅力が広まっていくと「うれしい」と話している。 〈藤井駿伍〉

     

     

  • 2023年6月3日(土)〜12日(月) 『ブラックホール』 高橋辰雄個展 ギャルリ イグレグ八ヶ岳

    date : 23.06.07

    『ブラックホール』 高橋辰雄個展

     

    2023年6月3日(土)~12日(月)

    13:00〜17:00(土、日、月のみ開廊) 計6日間

     

    画像は高橋辰雄『不安のオリジン』より

    数年前から難病の重傷性筋萎縮症を抱え、車椅子で行動しながら作品制作に取り組む高橋は今年ことに旺盛に制作、発表を行っています。長野県との県境である山梨県北杜市に位置するイグレグでの個展は、個展で長野を縦断する試みの出発点としたい、と企画されました。
    ブラックホールをタイトルに据えたのは「誰も見たことがなく、科学者だけでなく、芸術家にも刺激を与えてくれる存在だから、私も楽しもうと思って」闊達な創作のモチベーシヨンとしたようです。
    段ボール、針金、木製パネルを使ったオブジェたちから「楽しみ」の軌跡を感じ取る楽しみを味わっていただけることでしょう。

     

    作家略歴】

    1952年、 山梨県甲府市生まれ。甲府第一高等学校卒業、2,3年時は大学紛争の最中で大学受験も中止となり混乱した状況を過ごした。
    とりあえず地元の山梨大学工学部計算機科学科に一期生として入学、卒業後、改めて、Bゼミ-school、創造のアトリエ(横浜)に学ぶ。
    大学に戻りしばし研究生として過ごしながら、再び上京し東中野の新日本文学会文学学校に学ぶ。’80年代以降は活動拠点を山梨に置く。
    地場産業に密着したデザイン事務所を営みながら、<絵画のプラクシス(実践)展><環境芸術ワークショップ>を半世紀を越え主宰。
    美術家&ライターとして、山梨を中心に横浜、東京、静岡で発表を重ねて来た。

     

    【会 場】

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳
    デポ39の天沼寿子の山荘をリノベしたおしゃれな空間でかっこいいアートに出会って下さい。

    http://y-yatsu.com

    408-0016

    北杜市高根町上黒澤1706-3

    TEL.080-6531-3131

     

     

     

  • 2023年5/26〜30_『第9回 温故翔新展』時を越え受け継がれるモノ 受け継いでいくコト

    date : 23.05.27

    『第9回 温故翔新展』

    時を越え受け継がれるモノ

    受け継いでいくコト

     

    【会場】入場無料

    ギャラリー登美(旧石川酒造座敷蔵)

    山梨県甲斐市龍地59

     

    【日時】

    2023年5月26日(金曜)〜2023年5月30日(火曜)

    11:00 ~ 17:00 会期中無休

     

    【内容】

    旧石川酒造の築約150 年の座敷蔵を、

    「ギャラリー登美」として期間限定でオープン致します。

    ジャンルの異なる5 人の作家による作品をご堪能ください(展示販売)。

     

    【参加作家】

    上野玄起/鉄造形

    志村陽子/インスタレーション

    清水 泰/木工

    マリうえだ/創作柿渋

    森下真吾/陶

    【イベント】

    呈茶(雪丸庵主催)27日、14:00~、お茶代1.000円

     

    問合せ :090-6102-6656(清水泰)

    ※駐車場 :会場に隣接しているセレオホール甲斐の駐車場をご利用ください。

    セレオホールの東側の川沿いの道に徒歩で出られます。

    そこから会場の入り口まで直ぐです。

     

    八ヶ岳の家具工房 ZEROSSO(ゼロッソ)ブログより転載

    今回で第9回目となる温故翔新展が、昨日よりスタートしました。

    毎年新しい表情を見せてくれる展示会ですが、今回も実にいい雰囲気の会場になっています。

    鉄造形の上野玄起、陶の森下真吾、創作柿渋のマリうえだ、木工の清水泰という恒例メンバーの作品もそれぞれに個性的であるところへ、志村陽子さんのインスタレーションが加わり、1階に配置された比較的大型の作品と建物を繋ぐような感じで志村さんの作品が存在感を持っています。風に揺れる様もとても心地良いです。

     

    一方、2階は小物を中心とした構成となっております。自然の造形物に銅メッキを施した志村さんのユニークな作品が、異彩を放っています。2階は作品数も多いので、じっくりと手に取りながらゆったりとした時間を過ごして頂けます。

     

    本日、2日目は呈茶も開催予定です。14時からの先着順で限定30名様ですので、ご希望の方はお早めにお越しください(お茶代¥1,000)。

     

    1年の中で、この5日間しか開放しない期間限定のギャラリー登美での展示会です。

    雨戸を開けて、障子を開け、障子から差し込む光や、流れる風の心地良さ。この季節、この空間ならではの時間を過ごして頂ければと思います。

    皆様のお越しをお待ちしております。

     

     

     

     

  • 2023年6/2(金)-6/4(日)『風のマルシェ vol.22開催!』平山郁夫シルクロード美術館 2F

    date : 23.05.20

    『風のマルシェ vol.22開催!』

    平山郁夫シルクロード美術館 2F キャラバンサライ

     

    八ヶ岳各地で開催されてきた「風のマルシェ」。
    第22回目が、当館2Fカフェ「キャラバンサライ」で開催されます。

    ここでしか買えない、様々なジャンルのお店が出店する楽しいマルシェ。お気に入りの一品を見つけに来てください。皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

    ・日程:2023年6月2日(金)、3日(土)、4日(日)
    ・開催時間:10時~17時(最終日は16時まで)
    ・会場:平山郁夫シルクロード美術館 2Fカフェ「キャラバンサライ」
    ・詳細:風のマルシェのFacebook頁をご覧ください。
    ・入場:無料(美術館に入館する際はチケットが必要です)

    ※会場へは、美術館入口向かって右側の階段からご来場ください。

     

    《風のマルシェvol22出店者》

    ★ametrine.(アメトリン)
    セルフケアのためのアロマテラピーと癒しのキャンドル
    https://www.ametrine.jp
     
    ★amiam (アミアム)
    かぎ針編みの帽子や小物
    https://amiam.info/
     
    ★IGELKOTT(イーゲルコット)
    かわいくて使いやすいハンドメイドのバッグ
    http://igelkott.jp/
     
    ★jolie saison 29 (ジョリセゾン29)
    羊毛フェルトのバッグ、ケース、アクセサリー
    http://www.joliesaison29.jp
     
    ★Lys blanc (リ・ブラン)
    暮らしを豊かにするスピリチュアルカウンセリング
    https://www.lys-blanc.com/
     
    ★polkaniko(ポルカニコ)
    コットンとリネンで作る着心地の良い服
    https://www.instagram.com/polkaniko2013/
     
    ★tel you(テルユウ)
    かばん、帽子、エプロンなど
    www.telyou.net
    (2.3日出店)
     
    ★Urara+(ウララ)
    手作り石けん、宝石石けん、香りの雑貨
    https://m.facebook.com/urara.yatsugatake/
     
    ★mame mura coffee(マメムラコーヒー)
    自家焙煎コーヒーをハンドドリップで提供
    コーヒー豆の販売とその他ドリンク
    https://m.facebook.com/mamemuracoffee
    (2.3日出店)
     
    ★Petit pas kabo(プティ パ カボ)
    グルテンフリー、米粉の焼き菓子
    http://www.instagram.com/petit_pas_kabo/
    (2.3日出店)
     
    ★香ル菓子店
    焼き菓子とマフィン
    4日は珈琲も入れます
    https://instagram.com/kaorukashiten
    (2.3日はお菓子 4日は喫茶)
     
     
     

  • 23年5月20日(土)~29日(月) 藤井浩一朗『人と彫刻のあいだに在るもの・雑木林での制作から』

    date : 23.05.20

    藤井浩一朗

    『人と彫刻のあいだに在るもの・雑木林での制作から』

    ギャルリ イグレグ八ヶ岳

     

    2023年5月20日(土)~29日(月)

    13:00〜17:00(土、日、月のみ開廊) 計6日間

     

    2011年~2023年の作品を展示します。新緑と響きあう造形をお楽しみください。

     

    作家からのメッセージ

    1989年より、「存在すること」をテーマに、鉄・鉄粉・針金・紙・透明樹脂・言葉・石などの素材を通じて野外彫刻、立体、平面作品の制作及び執筆を行ってきました。「存在」とは、意識することで立ち現れてくるものだと捉えています。
    このたび、12 年ぶりとなる個展を、前後に南アルプスと八ヶ岳をのぞむ若葉みどりの場で開催いたします。タイトルは「人と彫刻のあいだに在るもの・雑木林での制作から」として、つくられた実体をもたないかたちに、新たな存在のよりどころを感じていただければと思います。それはあたかも、直接には触れることのできない「こころ」のように。

     

    エッセイ「石に引いた正中線」(2018年)から

    大 理石を素材に、一見左右対称のようにみえる彫刻を制作している。シンメトリーにみえて、実は微妙に左右が違うように進めている。いや、進めているのではなく、石が私にそうさせるのだ。
    ( 中略 )出来上がった作品を前にして、それに気づかない人は、シンメトリーの呪縛に縛られている。
    ( 中略 ) 自分の顔を鏡で見るとよくわかる。左右の眼のかたち、位置、大きさは、決して同じではない。( 中略 ) しかし、左右対でないものに心臓がある。
    それどころか一つしかない。血液の流れをつかさどる重要なポンプの役割があるこの心臓の相方はどこにあるのか。( 中略 ) かたちをもたない「こころ」というものが心臓の相方ではないかと考える。( 中略 )「こころ」のポンプを動力として制作はあるのだと思われる。

     

    藤井 浩一朗 略歴

    1963 年大阪生まれ。1988 年東京造形大学造形学部美術 II 類 ( 彫刻 ) 卒業。1990 年同大学彫刻研究室修了。1997~8 年ニューヨーク在住 ( ポーラ美術振興財団在外研修 )。1999 年国内若手芸術家研修 ( 文化庁 )、ホルベインスカラシップ。2008~9 年上海在住 ( 文化庁若手芸術家在外研修・復旦大学上海視覚芸術学院 )。
    ときわ画廊、INAX ギャラリー 2, 伊藤忠ギャラリー、ギャラリーせいほう NADiff( いずれも東京 )、高島屋本店 ( 大阪 ) などで個展開催。
    主なグループ展に、ソクラテス彫刻公園プロポーサル ( ニューヨーク )、VOCA2000、VOCA2001( 上野の森美術館 )、中国万国博覧会彫刻プロジェクト ( 上海万博公園 )。

     

     

    【会 場】

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳
    デポ39の天沼寿子の山荘をリノベしたおしゃれな空間でかっこいいアートに出会って下さい。

    http://y-yatsu.com

    408-0016

    北杜市高根町上黒澤1706-3

    TEL.080-6531-3131

     

  • 2023年4月1日(土)~10日(月) 尾形祐美 尾形和則『旅の二人』展 ギャルリイグレグ八ヶ岳

    date : 23.04.07

    尾形祐美 尾形和則 『旅の二人』展

     

    2023年4月1日(土)~10日(月)

    13:00〜17:00(土、日、月のみ開廊) 計6日間

     

    上 尾形祐美 鏡 (銅版画 A4額装)
    下 尾形和則 チェスキークルムロフの野外オペラ (油絵 100号)

     

    姉、尾形祐美の銅版画、弟、和則の油絵を展示します。
    ともに北杜市の育ち。祐美(ブラジル生まれ)は東京とチェコのプラハでチェコ語を学んだあと、2015年からチェコに在住しています。
    ファンタスティックな銅版画、絵本の個展やワークショップを旺盛に行い、チェコ人の夫とともにチェコ人の句会「月見草」を主宰。今年は第3句会句集も出版、絵と言葉の作家として活動しています。
    弟、和則は2008年に駿台甲府高等学校美術デザイン科を卒業後、日本外国語学校、東京ビジュアルアーツ専門学校の映画監督コースでも学びました。
    彼の本領はウイーンなどの中央ヨーロッパの都市、南米ブラジル、グアム、台北、四国、諏訪湖などの旅で得たインスピレーションによる絵画。エキゾティックで野太さの中の詩情が魅力です。昨年は二科会会員に推挙されました。

     

    ★作家プロフィール
    おがたひろみ
    絵とことばの作家。
    富士山の麓で生まれ、2歳までブラジルで過ごし、八ヶ岳の麓で育つ。
    東京とプラハでチェコ語を専攻。
    60年代チェコ映画界で活躍した衣装デザイナー、エステル・クルンバホヴァーについて特に研究する。
    その後東京で司書をしながら、絵本づくりと銅版画を学ぶ。
    2015年プラハに再び渡り、個人アトリエや大学で銅版画の教室に通う。
    2017年から南チェコ在住。
    チェコ人の夫と共にチェコ人の句会「月見草」を主催。
    保育園児から高校生や大人までを対象に、自作の絵本を使ったワークショップや句会を行っている。

    2014 松本 蔵シック館 弟との二人展 『庭』
    2014 東京 トムズボックス 個展 『まどとゆき』
    2015 東京 トムズボックス 個展 『はなとさんぽ』
    2016 プラハ 個展 『エステルとまちあわせ』
    2016 東京 カフェアンジェリーナ 個展『エステルの部屋』
    2017 津金 明治カフェ 個展 『まどのむこう やまのむこう』
    2018 チェスケーブデョヴィツェ ギャラリー昼の月 個展『NANIMOON』
    2019 チェスケーブデョヴィツェ MATAHARI 個展『えとことば』
    2020 小淵沢 PAPYRUS 個展 『八ヶ岳八景』
    2020 絵本「ねこのコスモスといろんなおと」出版(チェコ)
    2021 ヴォドニャニ 町立ギャラリーシナゴーグ 個展 『HIROMI HOUSE』
    2021 句会句集「PUPALKA2」、
    絵本「ねこのコスモスとおはなみ」出版(チェコ)
    2022 ピーセック 市立図書館 絵本原画展 『コスモスと春』
    2022 ヴォドニャニ カトリック教会 個展 『花いっぱいの教会』
    2023 句会句集「PUPALKA3」出版

     

    おがたかずのり
    祐美の弟。ユニークな画家として多くのファンを持つ。北杜市小淵沢在住。
    2008 駿台甲府高等学校 美術デザイン科卒
    2010 日本外国語専門学校 ボランティア科卒
    2012 東京ビジュアルアーツ専門学校卒
    映画専攻(映画監督コース)
    2012 中央ヨーロッパ(ウイーン・プラハ・ザルツブルグ・マンスフェルト)など旅をする。
    2014 松本クラッシク館にて
    尾形和則*尾形祐美(姉) 二人展
    2015 南米ブラジル リオデジャネイロ・サンパウロ・パラナ・マットグロッソ(パンタナール)リオグランデ ドスールなど旅をする。
    2016 グアム旅行
    2017 台湾旅行 台北
    2019 四国巡り (3月)
    諏訪湖を描く展 「諏訪ガラスの里」にて展示(11月)
    2020 山梨県北杜市 おいでやギャラリー 個展
    2021 諏訪湖を描く展「諏訪湖ガラスの里」にて展示(11月)
    2022 2月おいでやギャラリー  個展
    5月 二科山梨支部展     入選
    9月 第106回二科美術展覧会 絵画部 入選

     

     

    【会 場】

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳

    ギャルリ イグレグ 八が岳
    デポ39の天沼寿子の山荘をリノベしたおしゃれな空間でかっこいいアートに出会って下さい。

    http://y-yatsu.com

    408-0016

    北杜市高根町上黒澤1706-3

    TEL.080-6531-3131

     

PAGE TOP